医療法人社団飯野病院 飯野おやこ保育園 + 調布のまち



ここは “生きること”を楽しみ、
育ち合う保育園。

こどもも大人も、
互いに1人ひとりの違い(凸凹)を愛でながら
“ 今 ” を大切にした日々を過ごしていきます。

飯野おやこ保育園 Instagram 保育園の情報を掲載しています。

お知らせ


保育園入園希望者登録

募集要件等に関して多くの方から個別のご連絡を頂いておりますが、第2回 説明会当日の発表をお待ち頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。申込の際の注意事項等もご説明させて頂きますので、一次募集の申込は第2回説明会にご参加頂くことが条件となります。ご本人の来場が難しい場合は、代理の方の出席をお願い致します。

なお、説明会当日が出産のため入院で出席が困難な場合、入院中に個別にご案内させて頂きますので、ご希望の方はお知らせ下さい。(飯野病院で出産される方に限ります)

第2回保育園説明会の日程が決定致しました。【保育園入園希望者登録フォーム】にご登録頂いた方に、説明会の詳細を送信させて頂いております。利用料金や募集の詳細を発表するとともに、同日から「保育園利用申し込み」の受付を開始します。

申し込み方法

【重要】
当園のドメイン(@iino-hospital.or.jp)からのメールを受け取れるよう予め設定をお願い致します。
また、hotmailのアドレスをご使用の場合、受信設定の有無にかかわらず迷惑メールとみなされ、当園からのご連絡が届かないケースが多々見られます。
ご登録されているにもかかわらず、当園からメールが届いていない場合は、携帯のアドレスをご利用頂き受信設定を確認の上、再度ご登録のほど宜しくお願い申し上げます。

登録フォームの内容は、飯野病院及び説明会のご案内に利用する事とし、送信をもってその承諾を頂いたものとします。記載の内容は、予告なく変更する場合があります。(入園の申し込みではありません)

飯野おやこ保育園+調布のまち 保育プログラム

飯野おやこ保育園とは

ここは
“生きること”を楽しみ、
育ち合う保育園。

こどもも大人も、
互いに1人ひとりの違い(凸凹)を愛でながら
“今”を大切にした日々を過ごしていきます。

◎大切にすること

相手の声をしっかり聴き、自分なりに思いを伝え、対話をします
1人1人の”やりたい!”を探求できる環境づくりをします
こどもの力を信じて、見守ります
1人1人の気持ちに沿ったサポートをします

◎飯野おやこ保育園の特徴

個性・発達を踏まえた
”今”に寄り添う臨機応変なカリキュラム

大人もわからないことだらけ
ハテナを楽しんで、一緒に探求!

発展性のある素材

こどもの意思を尊重・選択できる保育

保護者と保育士は本音で話せる関係性

こどもみらい探求社|「こどもにとっていい」モノ、コト、ヒトを時代に合わせてデザインします

をビジョンに掲げる『こどもみらい探求社』が保育プログラムを監修します

小竹 めぐみ / 小笠原 舞

共同代表
小竹 めぐみ / 小笠原 舞

遊びのことを「探求」と呼びます

探求とは

こども自身が興味関心を持ち、夢中になってまたは、集中して取り組んでいる状態

◎探求テーマ

じかん、かたち、おと、いろ、ひかり、いきもの、からだ、ぶんか

日常に、すでにある素材から遊びに展開!

『飯野おやこ保育園』では、テーマはあっても、そこに縛られないことを大切にしています。

保育とは、その日のこどもの状態・気持ちはもちろん、天候などによっても変化するもの。

常に“今”に目・耳・心を傾けます。

対話・探求を続けることで育つ力

“生きること”を楽しむ力

作品をつくる、友達をつくる、人生をつくる
何かを「つくる」ときには、
”対話”と“探求”を十分にすること。

わたしと人が仲良くなるために”コミュニケーション”が必要

言語や非言語を通じて、他者と信頼を築く力

わたしが自分と仲良くなるために”自己肯定感”が必要

自分らしさに自信を持ち、やりたいことを探求する力

対談X探求

わたしがモノと仲良くなるために“クリエイティブ”が必要

概念にとらわれない発想力

わたしが自然と仲良くなるために“感性”が必要

五感を磨き、自然から学ぶ力

“こどものため”の行事

こどもの豊かな経験へとつながる季節ごとに出会ってほしい
モノ・コト・ヒトや、知ってほしい文化たち。

“こどものため”の行事

◎飯野おやこ保育園の行事一覧

黒=一般的な行事 / 青=飯野おやこ保育園オリジナルの行事 / 緑=一般的だが飯野おやこ保育園オリジナルの意味づけをしている行事 / ★は保護者が見学/参加できる行事

【全体行事】

4月:入園お祝い会 / 進級お祝い会
7月:七夕 / 夕涼み会
9月:引き取り訓練
10月:おやこ遠足
11月:からだを動かす会
12月:日々の展覧会 / クリスマス / おやこ忘年会
1月:いのちの日
2月:すきなもの発表会
3月:卒園お祝い会

【クラスごとの行事】

5月:こどもの日
6月:時の記念日 / 虫歯の日
1月:正月あそび
2月:節分
3月:ひな祭り

【毎月の行事】

防災訓練 / 身体測定

今後導入予定:夕涼み会 / おやこ音楽祭

※行事の時期や内容に変更がある場合があります。

飯野おやこ保育園のこだわり“食”

こだわり①

こんだて

”ひと手間”を大切に。
仕入先・産地を厳選し、旬の野菜の旨みが引き出される調理法を探求します。

その時期、なぜそれを食べるのか?
素材についての豆知識を、子どもたちに日々伝えます。
季節が巡り、食材が変化していくことが楽しみになるような こんだてです。

こだわり②

食を彩るアイテム

食は、”おいしい”だけでなく“美しい”もの。

ランチョンマット、一輪挿し

年齢毎に増えていくアイテムが、主役の食事を彩ります。

こだわり③

食べる前

いきなり「いただきます」ではありません。

「おなかすいた?」と自分の体に問いかけて、つくった人の想いをきいて、これから食べるものたちを、みて、嗅いで、そしてようやく「いただきます」。

”楽しませて食べさせる”のではなく”食べるって楽しいね”という順番を、大切に。

こだわり④

食べる時

あまい、すっぱい、にがい、
あたたかい、やわらかい etc……

いろんなことに気付きながら、今日の食をじっくりと味わいます。

食事の量も、食べるペースも、子どもの個性として受け止めます。
1人1人に寄り添いながら、食べることが好きになるお手伝いをします。

こだわり⑤

食べた後

「ごちそうさま」で食の時間は終わりません。
「今日は、どれくらい残ったのかな?」

フードロスに子どもたち自身が向き合います。
食の終わり、片付けていく工程も、ひとつひとつ丁寧に。

その他、育ちに合わせた食をお届けします!

食べることへの興味が出てくる子、ゆっくり慎重な子・・・
離乳食はひとりひとりのペースに合わせて、ご家庭での様子を聞きながら焦らず進めます。

固さや形状、味付けなど、はじめての子育てで不安なとすることがきはいつでも栄養士や保育士に相談できます。アレルギーは除去対応を行っておりますが、アナフィラキシーなどの重度な症状が出る場合にはご相談ください。

濱田 真里
管理栄養士 / 医療栄養学修士 / 食育ワークショップデザイナー

濱田 真里
高校時代にアトピー性皮膚炎で悩んだことで、管理栄養士の道に進む。
委託給食会社、病院、メーカー(企画職)、ベンチャー企業、健診会社などで勤務。健診会社在職中、大学院博士前期課程修了。
食養生の考え方を軸に、「和食回帰」や「身体と心を元気にする食べ方」を伝えるべく、現在は、特定保健指導、セミナー講師、非常勤講師、コンサルティングなど、東京や神戸で様々な活動を実施している。

飯野おやこ保育園の“English”

「英語絵本の読み聞かせ」

「家庭内での英語でのやさしい語りかけ」

「絵本の世界に広がる豊かな絵とストーリー」

「お父様・お母様の愛情あふれる言葉」

この2つを通じて、
自然な形で英語に慣れ親しんでいく。

幼少時代から、
こうした豊かな英語のインプットを
たっぷりと与えることで、
後の「話す」「書く」に必要な知識や感覚を
自然に育てるメソッドです。

英語絵本の読み聞かせ

上質な英語絵本 優しい語りかけ

NOBU式 バイリンガル子育て
専属講師 山田 暢彦(NOBU先生)

山田 暢彦(NOBU先生)
米国ニュージャージー州出身、慶応義塾大学(SFC)卒業。英語・日本語のバイリンガルとして、英語を習い始めた小学生からビジネスパーソン、英語講師まで、幅広い受講者に英会話を教えている。監修した「中学英語をひとつひとつわかりやすく。」(学研)シリーズは記録的なベストセラーとして全国の学校・教室で採用されている。TOEIC連続満点、国連英検特A級、英検1級。英語を楽しく自由に使える日本人を育てることがミッション。

各種お問合せ

各種お問合せは下記フォームにてお問合せください。

【重要】
当園のドメイン(@iino-hospital.or.jp)からのメールを受け取れるよう予め設定をお願い致します。
また、hotmailのアドレスをご使用の場合、受信設定の有無にかかわらず迷惑メールとみなされ、当園からのご連絡が届かないケースが多々見られます。
ご登録されているにもかかわらず、当園からメールが届いていない場合は、携帯のアドレスをご利用頂き受信設定を確認の上、再度ご登録のほど宜しくお願い申し上げます。

お問合せフォーム

※ 半角カタカナの使用はできませんのでご注意ください。

フォトギャラリー

アクセス

〒182-0024 東京都調布市布田4-9-4 TEL. 042-444-8200(日曜祝日を除く9:00〜17:00)

■交通案内

電車:京王線調布駅 東口駅前(東口エスカレーターを上がって左側)
バス:調布駅バスターミナルより徒歩1分
自動車:中央道調布ICから約8分

GoogleMap