医療法人社団 飯野病院Since1948
Web予約
アクセス 予約専用電話
飯野おやこ保育園公式ホームページはこちら
病児保育室『PACE』公式ホームページはこちら

飯野病院 twitter 飯野病院 栄養科 Instagram

IINO hospital

無痛分娩


一般的に普及している
「硬膜外麻酔法」を採用しています


当院では、「無痛分娩」の麻酔方法として最も普及している『硬膜外麻酔法』を、10年以上前から取り入れています。
背中に挿入した細いカテーテル(柔らかいビニールのチューブ)から、分娩が終了するまで、麻酔薬を少量ずつ注入します。
痛みの感じ方は個人差も大きいですが、自然分娩で感じる痛みを10とした場合、1〜3程度まで痛みを和らげながら、自然分娩を目指します。痛みを0にしてしまうと、分娩の進行が遅くなったり、いきめなくなってしまうため、分娩の進行に合わせながら麻酔薬を適切な量に調整することが求められます。


私たちが目指している無痛分娩

辛い痛みを和らげながら
自然の力を引き出し
出産の喜びを感じていただくこと


無痛分娩の満足度には、「どれだけ痛みを取り除いてもらえたか」だけでなく、「自分の力で頑張った」という達成感も影響すると言われています。
リラックスしてお産を迎えてもらい、産む辛さをできる限り和らげながらも、あなたの自然の力を最大限に引き出し、「自分で産んだという喜び」を感じていただくことを目指しています。
また、無痛分娩により出産された方は、産後の疲労が少なく回復が早いため、育児へ向かう気持ちを早い時期から醸成する助けになります。



安全な無痛分娩への取組み

常勤の「麻酔科医」が在籍


無痛分娩は手術麻酔の応用分野のため、麻酔科と連携した適切な管理下で慎重に行われることが望まれます。当院では「麻酔科医」と「産婦人科医」の資格を持つ常勤医が無痛分娩実施責任者となり、院長も「無痛分娩関係学会・団体連絡協議会(JALA)」が「無痛分娩麻酔管理者」や「麻酔担当医である産婦人科専門医」に求めている講習会(カテゴリーA:安全な産科麻酔の実施と安全管理に関する最新の知識の修得及び技術の向上)修了のライセンスを保持しております。

 万が一の重大な事態に備えて、安全管理には細心の注意を払っています。



計画分娩

「安全」「確実」に
無痛分娩を行うために


当院の無痛分娩は、陣痛促進剤を使用した「計画分娩」となります。


硬膜外麻酔を用いた無痛分娩は、一般的に大きく分けて二つの方法で行われています。

計画分娩

陣痛が来る前に背中にチューブを入れ、陣痛促進剤を使用しながら麻酔薬を注入するタイミングを決めます。


オンデマンド分娩

自然の陣痛が来てから背中にチューブを入れ、麻酔薬を注入し痛みを減らします。麻酔により陣痛が弱まるため、多くの場合、陣痛促進剤を使用します。


◎安全に

チューブ挿入後や麻酔薬の注入後は、頻回の血圧測定など、より慎重な対応が必要になります。そのため、病棟スタッフが充実している時間帯に、計画的に麻酔や分娩が行えるように、安全性を少しでも高めることを目指しています。

また、緊急帝王切開が必要になった場合でも、無痛分娩のために挿入した硬膜外麻酔用のチュープを利用して、迅速に帝王切開術に移行することができます。

◎確実に

硬膜外麻酔(背中にチューブをいれる処置)には、準備などを含めて10-20分程、時間がかかります。 当院では、計画分娩とともに、長らくオンデマンド分娩にも対応していましたが、

○経産婦など分娩の進行が早い妊婦

○強い陣痛により安全な体位が取れなくなってしまった妊婦

○陣痛で入院したタイミングに医師が他の緊急手術等を行っていた場合

など、無痛分娩を希望しているにも関わらず、硬膜外麻酔を行えないことがありました。
そのため、希望された妊婦に「確実に」無痛分娩を受けて頂くために、計画分娩を原則とさせて頂くことになりました。

Q )計画分娩日の前に、陣痛がきてしまったら?

⇨ 安全に無痛分娩を受けて頂けると判断した場合は、夜間も含めて柔軟に対応させて頂きます。



無痛分娩のスケジュール

赤ちゃんが「出たい」
という時期を見極めて、
分娩計画日の前日に入院


◎分娩計画日の決め方

妊娠予定日は40週0日ですが、37週を過ぎれば赤ちゃんはいつ産まれてもいい準備ができています。こまめに診察をしながら、最適な分娩計画日を見極めて入院して頂きます。

分娩計画日の「前日」
○午前中に入院して頂き、赤ちゃんやお母さんの状態を確認します。
○硬膜外麻酔(無痛分娩)に必要なチューブを背中に入れます。
○必要に応じて、赤ちゃんが産まれやすくするための処置を行います。
○夜間に自然に陣痛が強くなった場合でも、麻酔薬の注入を開始することができます。


分娩計画日の「当日」

○赤ちゃんが元気であることを確認の上、陣痛促進剤を少量から使います。
○陣痛が始まり、痛みが強くなったら麻酔薬の注入を開始し、分娩終了まで陣痛をコントロールします。

※陣痛促進剤を使用しても1日で分娩に至らない場合は、翌日以降も陣痛促進剤を使用することがあります。



無痛分娩の予約

安全に無痛分娩を実施するために、出産予定日の週ごとに、無痛分娩の予約人数を制限しております。
無痛分娩の予約は、分娩予約をお済みの方から先着順でお申し込みできます。



無痛分娩(硬膜外麻酔)の料金

70,000円(非課税)

硬膜外麻酔 手技料、麻酔管理料を含みます


※夜間(17時〜9時)および休診日に、緊急で硬膜外麻酔(背中にチューブをいれる)を行う場合は、2万円が別途かかります。
※前日の入院管理料がかかります。前日に必要な処置により料金が変わります。


ページの先頭まで戻る